公益財団法人 群馬県産業支援機構
前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター内
TEL.027-265-5011
FAX.027-265-5075
新型コロナウィルスの感染拡大防止のためのお願い
新着情報
2023/05/25
群馬県中小企業活性化協議会 統括責任者補佐募集 PDFファイルが別ウィンドウで開きます
公募期間令和5年5月25日(木)~6月14日(水)
詳細募集要項 PDFファイルが別ウィンドウで開きます 履歴書(様式) リンク先が別ウィンドウで開きます 実務経歴書(様式) リンク先が別ウィンドウで開きます
2023/05/24
「群馬ものづくり改善・改革推進ナビゲーター養成塾」開催 PDFファイルが別ウィンドウで開きます
自動車業界においても、業態転換・事業再構築に向けデジタル化による業務効率を上げるには、まず自社の状況を整理して課題を見つけていくことが重要であると考えられます。このことから、自社内に実務で生産性向上を狙って改善活動を推進できるリーダー(ナビゲーター)を養成することを目的に研修を開催します。
会期令和5年7月6日(木)、7日(金)、20日(木)、21日(金)
      8月3日(木)、4日(金)、10日(木) 7日間
会場群馬県JAビル(前橋市亀里町1310)
開催方法研修会場においての集合研修
お申込み群馬ものづくり改善・改革推進ナビゲーター養成塾申込書 リンク先が別ウィンドウで開きます
2023/05/09
自動車サプライヤー支援センターのご案内 PDFファイルが別ウィンドウで開きます
自動車産業を取り巻く環境は、電動化や自動運転化に向けた技術革新や開発及び生産分野でのデジタル技術の活用拡大など大きく変化しています。県内の自動車サプライヤーがこれらの環境変化に対応していくために、自動車サプライヤー支援センターは中堅・中小自動車部品サプライヤー向けの事業転換や、新たに参入を目指す企業に対して課題解決に向けた伴走支援を行います。
2023/05/09
自動車サプライヤー支援センター「専門家派遣事業」を活用ください! PDFファイルが別ウィンドウで開きます
自動車サプライヤー支援センターは、経済産業省の「ミカタ」プロジェクトの群馬県の地域支援拠点として、地域内の中堅・中小自動車サプライヤーの自動車の電動化、カーボンニュートラルへの対応等課題解決に向けて、外部の知見を持った専門家を御社に派遣します。
是非、ご活用ください。
お申込書自動車サプライヤー支援センター専門家派遣事業 リンク先が別ウィンドウで開きます
2023/04/26
令和5年度外国出願補助金の公募について
2023/04/24
ロボット導入支援専門家派遣診断 募集のご案内 PDFファイルが別ウィンドウで開きます
人手不足等の課題解決に向けて生産工程の効率化を目指し自動化・省力化を検討している県内企業を対象に専門家を派遣し導入に向けた診断を実施、具体的な提案を行います。
お申込みは、工業支援課:石崎(TEL:027-226-5006)へご連絡下さい。
2023/04/17
エアロマート名古屋2023参加企業の募集
募集案内共同参加企業募集のご案内 PDFファイルが別ウィンドウで開きます
お申込書エアロマート名古屋2023共同参加申込書 リンク先が別ウィンドウで開きます
2023/03/22
「群馬県産業支援機構支援事例集Ⅲ」が発行されました! PDFファイルが別ウィンドウで開きます
2022/09/30
「飲食業・宿泊業支援専門窓口」の設置について
新型コロナの影響が長期化する中、引き続き厳しい状況に直面している飲食業・宿泊業の中小事業者に対し、中小企業活性化協議会が実施する収益力改善・事業再生・再チャレンジの総合支援が円滑に行われるよう、「飲食業・宿泊業支援専門窓口」を設置しました。
相談窓口 中小企業活性化協議会(公益財団法人群馬県産業支援機構内)
TEL:027-265-5061
受付時間 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
2022/04/14
日野自動車の一部生産停止に関する特別相談窓口の設置について
「日野自動車サプライチェーン関連中小企業支援対策特別相談窓口」を設置し、日野自動車の一部生産停止により影響を受ける中小企業・小規模事業者を対象として資金繰り等に関する相談を受け付けます。
担当者が直接相談に応じるほか、電話での相談にも対応します。
経営相談
対応内容 群馬県よろず支援拠点
・経営全般に関する相談(無料)
相談窓口 群馬県よろず支援拠点(公益財団法人群馬県産業支援機構内)
TEL:027-265-5016
受付時間 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
2022/03/03
迷惑メール(なりすましメール)に関するお詫びと注意喚起 PDFファイルが別ウィンドウで開きます
2021/11/04
原油価格上昇等に関する特別相談窓口の設置について
今般の原油価格上昇等の影響により、事業活動に影響を受ける 中小企業・小規模事業者等の融資及び経営に関する相談に対応するため、下記のとおり特別相談窓口を設置しました。
担当者が直接相談に応じるほか、電話での相談にも対応します。
また、昨今のウクライナ情勢などにより、影響を受ける事業者からの相談にも応じています。
融資相談
対応内容 資金繰り等の相談
相談窓口 群馬県産業経済部地域企業支援課金融係 TEL:027-226-3332
受付時間 平日 午前8時30分から午後5時15分
経営相談
対応内容 (公財)群馬県産業支援機構による経営相談
・経営全般に関する相談(無料)
・必要に応じ、中小企業診断士等の専門家派遣(一部企業負担あり)
群馬県よろず支援拠点
・経営全般に関する相談(無料)
相談窓口 (公財)群馬県産業支援機構 総合相談課 TEL:027-265-5013
群馬県よろず支援拠点 TEL:027-265-5016
受付時間 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
2020/04/09
新型コロナウイルス感染症について(群馬県) リンク先が別ウィンドウで開きます
2020/04/09
新型コロナウイルス感染症関連支援施策(経済産業省) リンク先が別ウィンドウで開きます
2020/02/04
新型コロナウイルスに関する中小企業等特別相談窓口の設置について
今般の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、事業活動に影響を受ける中小企業・小規模事業者等の融資及び経営に関する相談に対応するため、下記のとおり特別相談窓口を設置しました。
担当者が直接相談に応じるほか、電話での相談にも対応します。
融資相談
対応内容 資金繰り等の相談
相談窓口 群馬県産業経済部地域企業支援課金融係 TEL:027-226-3332
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時15分
経営相談
対応内容 (公財)群馬県産業支援機構による経営相談
・経営全般に関する相談(無料)
・必要に応じ、中小企業診断士等の専門家派遣(一部企業負担あり)
相談窓口 (公財)群馬県産業支援機構 総合相談課 TEL:027-265-5013
027-265-5016
受付時間 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
メールマガジン配信登録

群馬県産業支援機構では、頑張っている中小企業者、創業者等の皆様を応援するため、経営に役立つさまざまな情報を、Eメールにより月2回無料でお届けしています。

メールマガジン配信登録

G-BOSSサイト

ものづくり中小企業を応援することを目的とする登録企業の情報サイトです。

企業サポートぐんま

群馬県産業支援機構のご案内
群馬県産業支援機構支援事例集
企業サポートぐんまについて

群馬県産業支援機構では、群馬産業技術センターと連携し、企業の皆様を全力で応援します!

企業サポートぐんま

群馬県中小企業等
サイバーセキュリティ支援連絡会
群馬県上海事務所
群馬県上海事務所